注文住宅はどこで建てるのが良い?

欧米などは古い家をリフォームして、何世代にも渡って住む人も少なくないですが、日本人はとにかく新築が大好きな国民です。これだけ少子化が叫ばれている世の中でもあちこちで新築の戸建てやマンションが建てられています。

そのため空き家問題も深刻化していますが、その話はひとまず置いておいて今回は新築の戸建てを注文住宅で建てる場合について業者の選び方などについて少しお話していきます。

注文住宅を建てる場合はとにかく自分たちの思い描いているイメージを形にしてくれるところにオーダーするのが一番ですが、ここで問題なのはではどこに建ててもらうか?を考える必要があります。

え!?住宅メーカーでいいんじゃないの?って思う人も多いかもしれませんが、注文住宅を請け負っている会社は主にハウスメーカー、工務店、設計事務所などがあります。

もちろん業者によっては規模も違えば得意分野も異なってくるため、どういった業者がどういった家を建てているのかというのをあらかじめ知っておく必要があります。

一番多いのが大手ハウスメーカー

やっぱり最初に思い浮かぶのは大手のハウスメーカーだと思います。テレビやネットなどの広告でもよく見かけるような一度は名前の聞いたことがあるメーカーがほとんどです。

ハウスメーカーによってコスト重視であったり、デザイン重視であったり、二世帯住宅や三世帯住宅を売りにしていたりとメーカーによってもいろいろと特色が出ています。こういった大手の場合は施工事例も多く、モデルルームや住宅展示場で実際の家を見ることもできるため、完成の予想がとてもしやすいのがメリットです。

但し、大手のハウスメーカーはブランディングして顧客を獲得することに力を入れているため、広告費の割合が非常に高く、仕事も提携している工務店などでに外注していくスタイルが多いため、結果的に割高になってしまうことも否定できません。

上場企業が窓具になっていることがほとんどのため、何かトラブルがあったときは心強い部分もありますが、予算が想像以上ににかさむ可能性もあることも頭に入れておきましょう。

地元の工務店へ依頼するのもあり

最近でこそ前述のようなハウスメーカーで家を建てる人が多いですが、昔は家を建てるとなったら地元の工務店や大工さんに依頼して建ててもらうのが一般的な時代もありました。

もちろん今も地域密着型の工務店はたくさんあり、特定の地域を中心に営業活動を行なっているところも多いです。地域密着型工務店の最大のメリットは家の近くで小規模で行なっているところも多く、後々何かあった場合でも対応してもらいやすいということです。

ですがその反面、工務店によっても力量の差があることもあり、しっかりと希望通りの家になるかどうかを最初に見極める必要もあります。できればいくつかの工務店を回ってみるほうがよいでしょう。また過去の施工実績などを見せてもらえるとイメージもしやすいでしょう。

設計事務所に依頼する方法もあり

設計事務所はあくまでも設計がメインのため、実際に施工する場合は提携している外注先になりますが、家を建てるのに一番基本となる設計の段階で細かく話を聞いてもらえるため、デザインにこだわりたい人は設計事務所に依頼するという方法もあります。

建てる家の土地が特殊な形だったり、ちょっと変わったスタイルの家を建てたいとかのこだわりがあるような場合は、設計事務所に依頼するのが一番希望通りになる可能性が高いでしょう。

できるだけ早い段階で間取りや建築パースをチェック

注文住宅を建てる際はこちらの希望通りの家ができるかどうかは、設計の段階である程度決まってしまいます。普通の人は設計図を見ても完全には理解できない部分も多いため、間取りや細かい部分をチェックするのに役立つのが建築パースです。

建築パースはエクステリアやインテリアが3Dで見れるようになっているため、素人でも簡単に完成図をイメージすることが可能です。自社で建築パースを作成しているところと建築パース専門の会社(例えば、株式会社モデルノなど)に依頼しているところがありますが、どこに依頼する場合でも必ず建築パースを作成してもらいましょう。

小さな工務店など会社によっては建築パースを出してくれないところも実際にはあるようですが、特に注文住宅の場合、思ってたのと全然違うものができる可能性もゼロではありません。後々のトラブル回避のために、建築パースは必ず作成してもらうことをおすすめします。

タイトルとURLをコピーしました